バイクやクルマのメンテナンス、DIYなどで、錆び固着したネジやボルトが外れずに作業が進まない経験はありませんか?
そんな方におすすめのシリーズをご紹介します!
このシリーズを読んでいただければ、あきらめかけていたネジやボルトも外すことができます。
ポン
さらに、順を追って説明していくので、読み進めながら実践することで、DIYの技術も大幅に向上することができます!
ポコ
固着したボルトが外れた瞬間はスカッとしますよ!
ぜひ、最後までお読みください!
外し方の簡単なものから順になるように掲載しています。お読みになられて、組み合わせて実践に生かしてください!
- STEP1:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№001(ねじ山有)
- STEP2:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№002 (インパクトドライバー)
- STEP3:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№003 (バイスプライヤー・カランプライヤー)
- STEP4:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№004 (ねじ外しビット)
- STEP5:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№005 (ディスクグラインダーでネジ加工)
- STEP6:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№006 (てこの原理)
- STEP7:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№007 (火炙りテクニック)
- STEP8:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№008ナットを壊す (たがね・ナットブレイカー)
- STEP9:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№009(折れ込みボルト抜き)
- STEP10:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№0010(ボルトを壊しねじ山再生)
STEP1:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№001(ねじ山有)
まずは、こちらかが一番簡単です。ドライバーをハンマーでたたきながら外せます。
STEP2:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№002 (インパクトドライバー)
STEP1で外れない場合は、こちらもお試しください。インパクトドライバーという道具で外します。
STEP3:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№003 (バイスプライヤー・カランプライヤー)
ボルトの錆がひどくてねじ山が潰れてしまうこともあります。こちらをご覧ください。挟んで外せます!
STEP4:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№004 (ねじ外しビット)
ねじ山が潰れても外せる道具があります。こちらをご覧ください。
STEP5:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№005 (ディスクグラインダーでネジ加工)
ディスクグラインダーでネジの頭を加工して挟んで、回せるようにします。
STEP6:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№006 (てこの原理)
錆で簡単に回らないボルトやナットでも、てこの原理を使うと意外と回ることも!!
STEP7:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№007 (火炙りテクニック)
金属の熱膨張を利用した、錆びて回らないボルトやナットの外し方です。
STEP8:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№008ナットを壊す (たがね・ナットブレイカー)
どうしても回らないナットなら壊して、外すという選択肢もあります。
STEP9:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№009(折れ込みボルト抜き)
ボルトが途中で折れた時、絶望してしまいますよね。大丈夫です!有効な方法があります。折れ込みボルト抜きという道具を使います。
STEP10:錆びて固着したネジ・ボルトを外す№0010(ボルトを壊しねじ山再生)
どうしても抜けないボルトを壊して、タッピングという方法で新たにねじ山を作ります。
以上、全10STEPの錆びて取れないネジやボルトの取り方です。参考になさってください。
他にも有効な方法があると思います。私にも教えていただければ幸いです。
コメント